PR

ルベライトの石言葉は情熱の解放! ピンクトルマリン兄弟との微妙な関係

宝石言葉

ルベライトは、トルマリンの鮮やかなファミリーの一員で、特にその色の種類がピンクから深い赤に至るまでの色で知られています。

この記事では、ルベライトの石言葉や、ピンクトルマリンとの微妙な違いを掘り下げます。.

その他のいろいろな色を持つトルマリンファミリーの解説をします。

トルマリンが多彩な色の原因は、「虹の仕業だったのか!?」ということがわかるでしょう。

さらに、ルベライトと相性が合う石についても詳しく説明し、そのスピリチュアルな相互作用に光を当てます。

この記事を通じて、ルベライトの深い魅力とその持つ意味について深く理解していただけることでしょう。

  • ルベライトがトルマリンの一種であること
  • ルベライトの色の種類とその特徴
  • ピンクトルマリンとの色の違い
  • ルベライトの石言葉とそのスピリチュアルな意味
▶▶手に持ってヒーリング【9 Crystals - Balance And Flow】

ルベライトの石言葉と意味

ルベライトはトルマリンの一種

ルベライトは、エルバイト(エルバイタ)という鉱物の一種で、トルマリンのグループに属する宝石です。

この石の名前はラテン語の「rubellus」から来ており、「赤みがかった」という意味です。

ルベライトの色はピンクから深い赤色までさまざまで、鮮やかな色彩が特徴です。

硬度が7~7.5と比較的硬いため、宝石としての加工や使用に適しています。

トルマリンは大きな鉱物のグループ、エルバイトはその中のリチウムを含む一種、ルベライトはエルバイトの中でも特に赤やピンク色をしたものということになります。

 

また、ルベライトは10月の誕生石です。

オススメ▶誕生石で運気アップ!パワーストーン特集

詳しくはこちら

誕生石 高い順ランキング!1番高価なのはやっぱりアレ 値段が安いのは?
誕生石。 大切なのはその石が持つ意味や、身につける人自身の感じ方。 高価な誕生石やパワーストーンが必ずしもより強い効果を持つとは限らない。 それは本当に重々分かっています。 分かっていますが、でもやっぱり価格は気になりますよね? この記事で...

ルベライトは「情熱の石」

ルベライトはその鮮やかな赤色から「情熱の石」とも呼ばれており、持つ人に情熱や活力、そして情熱をもって行動する勇気を与えるとされています。

このスピリチュアルな特性は、目標に向かって前進する際の強い動機付けとなり、夢や目的に対する熱意を高める手助けをしてくれます。

情熱

意味

ルベライトの赤い色は情熱や活力を象徴します。

この色はエネルギーと熱意を表し、持つ人に情熱的なエネルギーを与えるとされています。

合う人

この宝石は、モチベーションが必要な時や新しいプロジェクトを始める際に力を欲しい時に向いています。

愛と美

意味

ルベライトは愛情を示す石でもあります。

美しい赤色は愛と美の追求を象徴し、人間関係において愛と調和を促進する力があると信じられています。

合う人

恋愛関係を深めたい時や家族間の絆を強化したい人に向いています。

癒し

意味

ルベライトには心を癒す効果があるとも言われています。特に感情的なストレスやトラウマからの回復を助け、心の平和をもたらすとされます。

合う人

精神的な平穏を求める時や、ストレスが多い状況でのリラクゼーションが欲しい人に向いています。

自己表現と創造性

意味

ルベライトは自己表現と創造性の向上を助ける石ともされています。
この石はアーティスティックなインスピレーションを促進し、創造的なブロックを解消するのに役立つと考えられています。

合う人

芸術家やクリエイターが、作品を創る際にインスピレーションを求める時に向いています。

 

ルベライトは感情の表現を促し、心の中に秘めた情熱を解放する手助けをすると信じられているため、自己実現や個人的な成長を求める人々に特に推奨される宝石です。

オススメ▶今、あなたに必要なパワーストーンはコレ

西太后が愛したルベライト

中国の西太后(慈禧太后)は、美しい宝石やジュエリーを非常に愛好していましたが、特にピンク色のルベライトを非常に高く評価していました。

実際、彼女のコレクションにはルベライトで作られた数多くの宝飾品が含まれていて、王室の豪華さや富を象徴していました。

このため、彼女の治世中にはルベライトを用いた装飾品やジュエリーが宮廷で非常に人気を博しました。
彼女の好みが、ルベライトの人気を高める一因となったと考えられています。

トルマリンは色がたくさん

トルマリンが地上に現れたのは、地球を通り抜けた虹がその美しさを石に与えたからだというエジプトの伝説があります。

トルマリンが多彩な色を持つのは、虹の全ての色が石に吸収されたためということですか。

素敵な話ですね。

トルマリンは色がたくさん

トルマリンは非常に多様な色を示す石で、その色によって異なる名前で呼ばれます。

ここで挙げた赤色のルベライト、青色のインディゴライト、緑色のベルデライト、水色のパライバトルマリンについて、それぞれ説明します。

赤色のルベライト

ルベライトは鮮やかな赤色から深い赤紫色を示し、この色は主にマンガンの存在によって引き起こされます。

ルベライトは比較的硬い(モース硬度7-7.5)ため、ジュエリーに広く使用されます。

色の鮮やかさが特徴で、愛や情熱を象徴する石とされています。

主にブラジル、ナイジェリア、モザンビーク、アメリカ(カリフォルニア)などで採掘されます。

青色のインディゴライト

インディゴライトは深い青色を示し、この色は鉄の含有によるものです。

インディゴライトも硬度が7-7.5であり、特に耐久性のあるジュエリーとして利用されます。

青色は落ち着きや冷静さを象徴し、集中力を高める効果があるとされています。

ブラジル、ナイジェリア、スリランカ、アメリカ(メイン州)などで採掘されます。

緑色のベルデライト

ベルデライトは複数の要因による緑色を示しますが、主に鉄の含有が色の発色に寄与しています。

ベルデライトも硬度が7-7.5で、ジュエリーに適しています。

緑色は自然とのつながりや成長を象徴し、心の癒しや安らぎを与えるとされています。

ブラジル、アフリカ(ナイジェリア、ナミビア)、アメリカなどで採掘されます。

水色のパライバトルマリン

パライバトルマリン鮮やかな青緑色は銅とマンガンの含有によるもので、非常に希少です。

パライバトルマリンは他のトルマリンと同じく硬度が7-7.5ですが、その鮮やかな色と希少性から特に高価で価値があります。

色の鮮やかさが際立ち、エネルギーと活力を与える石とされています。

元々はブラジルのパライバ州で発見されましたが、後にナイジェリアやモザンビークでも見つかっています。

オススメ▶あなたが望む運気からパワーストーンを探します

ルベライトとピンクトルマリンの違い

ルベライトとピンクトルマリンは、共にトルマリンのエルバイトグループに属していますが、色の深さと鮮やかさによって区別されます。

共に、リチウム(Li)、ナトリウム(Na)、アルミニウム(Al)、ホウ素(B)、ケイ素(Si)、酸素(O)、水素(H)を含む複雑な組成を持っています。
前述の通り、リチウムを含んでいるのでエルバイトの仲間ということです。

ルベライト

ルベライトはトルマリンの中でも特に鮮やかな赤色から深紅色、時には濃いピンク色を示すものを指します。

この色はマンガンの含有量が多いことにより引き起こされます。

ルベライトは色の強さが特徴で、その色合いはしばしば「ルビーに似ている」とも評されます。

また、ルベライトは比較的色が濃く、色の強いピンクや赤が非常に鮮明です。

ピンクトルマリン

ピンクトルマリンは、より薄いピンク色のトルマリンを指します。

この色は通常、マンガンの含有量がルベライトよりも少ないため、比較的淡い色合いを示します。

ピンクトルマリンは優しく柔らかなピンク色で、非常に女性らしい魅力を持つとされています。

要するに、ルベライトとピンクトルマリンの主な違いは、マンガン含有の色の強さと深さだけです。
深紅色から濃いピンク色までがルベライトピンク色から薄ピンク色がピンクトルマリンということ。
微妙な基準ですね。。

ルビーとの違い

ルベライトは「ルビーに似ている」と言われますが、やっぱり違います。

ルビーの色は、深い赤色で非常に鮮やか、しばしば「鳩の血」と称されるような濃厚な赤です。

ルベライトの赤色はマンガンによるものですが、ルビーの赤色はクロムによるものです。クロムが多いほど、色は深く、鮮やかになります。

ルベライトはピンクがかった赤や紫がかった赤をで、柔らかく暖かみのある印象を与えることが多いです。
ルビーはより濃厚で鮮明な純赤色を示し、非常に強い色の印象を与えます。また、光の下で非常に魅力的に輝きます。

オススメ▶今、あなたに必要なパワーストーンはコレ

ルベライトと相性が良い石

愛と情熱を強化するための石

ローズクォーツ

愛と癒しの石として知られており、ルベライトの情熱と組み合わせることで、恋愛関係の強化や新たな愛を引き寄せる力が高まります。

ガーネット

情熱とエネルギーを刺激する石で、ルベライトの活力をさらに強化し、持ち主に行動力と自信を与えます。

創造性と自己表現を促進する石

アメジスト

創造性と直感力を高めるとされ、ルベライトの情熱と合わせることで、アーティスティックな活動や新しいアイデアの創出に役立ちます。

ラピスラズリ

真実と自己認識を深める石で、ルベライトとの組み合わせが持ち主の自己表現をサポートし、内なる真実を表現する手助けをします。

心のバランスと癒しをサポートする石

クリアクォーツ

強力な癒しの石であり、ルベライトと組み合わせることで感情のバランスを取り、全体的な調和とクリアな心を促進します。

スモーキークォーツ

地に足がついたエネルギーを提供し、ルベライトの情熱的な性質を安定させ、過度の感情的な揺れを穏やかにします。

オススメ▶▶パワーストーン【相性組み合わせ】ゲーム

まとめ;ルベライトの石言葉は情熱の解放! ピンクトルマリン兄弟との微妙な関係

  • ルベライトはトルマリンの一種
  • 色はピンクから深い赤色までさまざま
  • 硬度は7~7.5と比較的硬い
  • 主な産出地はブラジル、ナイジェリア、モザンビーク、アメリカ
  • 名前の由来はラテン語の「rubellus」(赤みがかった)
  • 「情熱の石」とも呼ばれる
  • 持つ人に情熱や活力を与える
  • 目標に向かって前進する動機付けになる
  • 夢や目的に対する熱意を高める
  • 恋愛関係を深める効果がある
  • 家族間の絆を強化する
  • 心を癒す効果がある
  • 感情的なストレスやトラウマの回復を助ける
  • 自己表現と創造性の向上に役立つ
  • 芸術家やクリエイターにインスピレーションを提供
  • 慈禧太后が特に愛したことで知られる